矯正歯科にかかる費用はどのくらいなものなんでしょうか?
健康保険は効かない治療で高額になると聞いていますが、大体の目安があれば知りたいのですが。
歯列矯正治療にかかる費用
歯列矯正は、保険がききませんので自費診療になります。
矯正にもいろいろなタイプの治療法があり、それによって費用が異なりますが、一般的には、矯正が必要がどうかの相談料、骨格や歯列の状態を調べたりX線を撮るなどの検査や診断料、治療費、そして回ごとの調整料が必要になることが多いようです。
自費診療なので、各歯科医療機関がそれぞれに設定しますが、中には初回の相談料は無料のところもあるようです。
<スポンサーリンク>
歯科矯正治療は、大学病院の歯科や矯正を専門とする歯科医院などで行われます。相場の話をするのは大変難しいですが、個別の設定ですからかなりの開きがあるのが現状です。検査料だけでも3万円から25万円くらいまでの開きがあります。これは、それぞれの医療機関に設置されている検査用の機械にもよるようです。
また、診断料については、検査料に含まれるところと別途請求されるところがあります。治療費についても、大変細かい差があり、一言では説明できません。なぜなら、歯科矯正の治療法には様々なタイプがあり、歯の状態や金銭的な問題、あるいはどの程度の完成度を求めるのかによって、その患者さんに一番適した方法を選択することになります。
例えば、すべての歯にブラケットとよばれる装置を付けワイヤーで少しずつ動かす方法や、マウスピースのようなものを使って比較的楽に行う床矯正、あるいは下顎前突など下顎の骨を入院して外科的に切り取る手術を行うものも矯正に含まれます。
これらは、すべてその患者さんの状態次第ですので、一概にどれがいくらとはいいかねますが、一般的に知られているブラケットを使ったワイヤー矯正でいうと、治療費は60万円から80万円くらいと考えてよいでしょう。これは、治療に要した年数に関わらず必要とされる費用です。さらに矯正治療では、1ヶ月に1回程度の調整が必要です。ですから、その都度の調整料として大体3000円から1万円を支払うことになります。
<スポンサーリンク>
これら費用の面を細かく分析してみると、やはり大学病院の治療費の方が一般開業の専門医より高く設定されていることが多いようですね。また、大都市部と地方でも料金設定に差があるようです。東京近郊や大阪、名古屋などの大都市部ではやや高く、地方の方が安く設定されています。これは決して技術的な違いではなく、その地域の物価や相場によるものですので不安に考えることはありませんので安心してくださいね。
以上のように、歯科矯正治療はかなりの費用がかかることは覚悟しなければいけないようです。