ジルコニアって女性なら詳しいかもしれません。そう、あのジルコニアです。
ここでは審美歯科治療で使われるジルコニアセラミックについてメリットデメリットを含めてお話ししたいと思います。
<スポンサーリンク>
審美歯科治療に使われるジルコニアセラミックとは?
ジルコニアセラミッククラウンは、クラウンの内面にジルコニアという素材を使いその表面にセラミックを張り付けたものです。ジルコニアは、一般的にはアクセサリーに使われるキュービックジルコニアという人工ダイヤモンドで知られています。
ジルコニアは非常に硬く色の透過性が少ないとされています。まだ新しい素材ですので治療にかかる費用も高いのが難点です。
<ジルコニアセラミックのメリット>
- 歯の色を再現できる
- 色が透けにくいので歯の土台に金属が使われていても金属色が見えない
- 強度が強いのでどの歯にも使える
- 金属を使用しないので金属が歯肉に浸み込み黒く変色するのを防げる
- 金属アレルギーの人にも使える
<ジルコニアセラミックのデメリット>
- 色のバリエーションがオールセラミックより少ない
- ジルコニアの厚みが必要なので被せる歯を多めに削らなければならない
- ジルコニアは非常に硬いので自分の歯が擦り減ったり欠けることがある
- 表面を覆うセラミックが欠けて破損することがある
- 新素材なので費用が高い
ジルコニアセラミックも他のクラウンと同じように、歯周病などの理由で歯肉が下がり歯の根が露出してくると、被せた境目が見えてしまうのは避けられません。また、どんなに硬く丈夫な素材でも噛み合わせやメンテナンス不足、あるいは不慮の事故で破損してしまうこともありますので、永久的なものではないことは忘れてはいけません。
ですから、ジルコニアセラミッククラウンでは、不具合がある場合は外せるように完成したものを仮着け用のセメントでつけて、しばらくの間調整などをしながら経過をみることができます。それだけ噛み合わせの調整などを慎重に行う必要があるのです。
<スポンサーリンク>
ジルコニアセラミックを被せる治療にかかる期間は、歯の治療を完了していることを前提として、やはり他のセラミック素材と同じように削って型を取り、技工士に依頼して完成まで1週間程度はかかります。
ただし、ジルコニアセラミックを作製するには、特殊な機械や技術が必要になります。そのため作製できる歯科技工所はまだ限られていますので、カウンセリングの段階できちんと歯科医師に確認した方がよいでしょう。